車いすでの姿勢保持をサポートする「座位姿勢保持ベルト」
- Sit-Fit Owner
- 2024年7月23日
- 読了時間: 2分

良い姿勢で座るべきことは分かっているものの、体幹機能障害があるとそもそも姿勢保持が難しいですし、姿勢保持が出来たとしても常に正しい姿勢で座り続けることは疲れますよね。
デスクワークでパソコンを使う方は、ついつい前傾姿勢で猫背になってしまうのではないでしょうか。
正しい姿勢を作れない方、正しい姿勢を保てない方、正しい姿勢を保てるけれどもたまには楽に座りたい方などにおすすめしたい、介護用品メーカーの「フットマーク株式会社」が 開発した車いす専用の「座位姿勢保持ベルト」をご紹介します。
このベルトの特徴としては大きく3点です。
① 簡単に装着可能
通常の姿勢保持ベルトは介助者2人の手が必要なケースも多々ありますが、この「座位姿勢保持ベルト」では基本的に介助者1人で簡単に装着が可能です。また背面ベルトを調整することで様々な体型の方に対応できます。

② 3点(骨盤・肩・背中)を固定する仕様
従来は股を通す仕様が主流でしたが、骨盤の突起部をベルトで支持することで臀部の前方向へのずれと合わせて、骨盤の後傾、いわゆる猫背のような座り方を予防するような構造になっています。
3点を確実に固定し正しい装着をすることで転落のリスクを軽減します。

③ 締め付けすぎない仕様で、適度に姿勢を変えられる
前胸部をすっきりと肩ベルトだけにすることで、締め付けられるような感覚を緩和でき、車や飛行機のシートベルトのようなイメージの装着感となっています。そして多少の緩みを持たせることで適度に姿勢を変えることができ、また手が動かしやすいことにより食事やデスクワークなどの作業がしやすくした設計になっています。

もちろん自力での座位保持がベストではありますが、毎日のことですので、無理をせずこういった道具をうまく使いながら車いすでの正しい姿勢保持を心掛けてみてはいかがでしょうか。
カラーはグレーのみで、価格は10,780円(税込小売希望価格)で公式オンラインショップにて販売しています。
また「2週間の無料お試しサービス」がありますので、まずは一度実際に使ってみるのも良いかもしれません。
ぜひこの機会にチェックしてみてください!